ゼラチンで固めるプリンってものを初めて作ったけど滑らかで美味しいです
ゼラチンで固めるプリン、初めてつくってみました。
今までオーブンか蒸して火を通すプリンしか作ったことなかったのですが、消費期限が近い生クリーム消費のためにあれこれ工夫してゼラチンで固めるプリンを作ってみました。
オーブンや蒸し器を使ったプリンでなくても、十分滑らかで美味しいプリンが出来ました。これからは「ゼラチンで固めるプリン」を作る頻度が増えそうです。
70ml程の容量だから、大きすぎず小さすぎずの程よい大きさのお菓子が作れます。すごく、使用頻度がくて100円ショップは侮れないですね。


生クリームたっぷりゼラチンで固めるプリンの作り方
今回作ったゼラチンで固めるプリンのプリンのレシピです。カラメルを作らないから、材料を混ぜるだけで簡単に作れちゃいます。
カラメルがない分、生クリームをたっぷり入れてコクを出しました。なかなか、美味しかったです。
卵に完全に火を通さないから新鮮な卵を使うのがポイント!!です。
【材料】 70mlのプリンカップ6個分と150mlの耐熱プリンカップ2個くらい
- 全卵 2個
- 卵黄 2個
- 砂糖 70g
- 牛乳 350ml
- 生クリーム 150ml
- バニラエッセンス 数滴
- 粉ゼラチン 8g
- 水 50ml位
【作り方】
- 小さい容器に粉ゼラチンを入れ水を加えてふやかす
- ボウルに全卵、卵黄を入れ菜箸でほぐす。
- 鍋に牛乳入れ火にかけ、砂糖も加える。沸騰直前で火を止め、ふやかしておいたゼラチンを入れて溶かす。
- (2)の割りほぐした卵に 温めた牛乳を2〜3回に分けて加え、目の細かいざるでボウルに漉す。(濾すことで滑らかな仕上がりになる)
- 生クリームとバニラエッセンスを加えて混ぜる
- 氷水で冷やしながらとろみがつくまでプリン液を混ぜる
- カップにプリン液を入れて冷蔵庫で2時間程度冷やして固める