前回の記事で作ったフレッシュバターで作った甘さ「ベルギーワッフル」、一応レシピのメモを取ったので覚書としてアップしときます。生地ははちみつだけの甘さにして、生地にざらめ糖も砂糖を加えず甘さ控えめにしました。生クリームやフルーツを添えることを前提にした「甘さ控えめベルギーワッフル」です♪

甘さ控えめふんわりベルギーワッフルの作り方
【材料】 ビタントニオのバラエティーサンドベーカー使用で8個分
- 薄力粉(今回は北海道産ドルチェ使用) 100g
- 強力粉 100g
- はちみつ 大さじ2
- 牛乳 40ml
- 卵Lサイズ 2個
- 無塩バター 50g
- ドライイースト 3g
- 塩2g
*今回は、有塩のフレッシュバターを使ったから塩は入れませんでした。生地はパン生地よりも緩い生地になります。
1.市販のバターを使う時は冬場は湯煎してする。。夏場は暑いからバターは湯煎しなくてもいい。(今回はフレッシュバターを使ったので室温で20分くらいおいてやら柔らかくする)
2.ホームベーカリーにバター以外の材料をすべて入れて生地コースでスタート
3.ホームベーカリーが動きはじまって5分したらバターを加える。
4.ホームベーカリーの発酵が終わったら生地をスプーンでワッフルメーカーにいれて(我が家はビタントニオのバラエティサンドベーカー使用)で三分焼く。全部で8個できる