お久しぶりです。このたびの東日本大震災では、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。私が住む地域も茨城で東北ほどにはないにしても大きく揺れて近所は瓦が落ちたり外壁が壊れたりなどの被害がありました。
さて、余震が続いて落ち着かない日々が続きますが、次男君無事小学一年生になりました。震災の影響で給食センターが被災し給食が提供できず、一ヶ月限定でお弁当を持っていく毎日です。楽しい学校生活が送れるようにお弁当づくり頑張っていこうと思います。今日のお弁当です。モチベーション維持のためなるべくブログにアップしていくつもりです。お弁当は彩が大事なので赤、黄、緑は欠かさずに入れたいと思ってます。
参考にしたレシピ本は10分でつくれる人気のお弁当おかず200です。
余震が続いて落ち着かない日々が続きますが、次男君無事小学一年生になりました。震災の影響で給食センターが被災し給食が提供できず、一ヶ月限定でお弁当を持っていく毎日です。楽しい学校生活が送れるようにお弁当づくり頑張っていこうと思います。今日のお弁当です。モチベーション維持のためなるべくブログにアップしていくつもりです。
- 豚肉の丸め照り焼き(レシピ本から)
薄切り肉に小麦粉をまぶし三つ折りにして焼きつけて照り焼きにするので簡単。他にも三つ折りの豚肉のおかずはいくつかあって、冷凍食品に頼らないおかずとして重宝します。
- 茹でかぼちゃのごま塩あえ(レシピ本から)
レンジでチンしたかぼちゃにごま油と黒ごま、塩を混ぜて出来上がり。ごま油のコクがポイント。
- ブロッコリーのカレーマヨあえ(レシピ本を参考に)
カレーとマヨネーズのコクが美味しい!
